運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
967件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

開発許可に当たって、許可権者である都道府県知事等は、法令の規定や趣旨に従って開発許可制度運用していただく必要があると考えております。このため、国土交通省におきましては、技術的助言により法令の解釈や運用を明らかにし、あるいは個別の照会に対して回答するなどにより、許可権者の判断基準ばらつきが生じないよう必要な対応を行ってきております。  

榊真一

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

御指摘ありましたエリアを指定して一括で申請する方式につきましては、申請者負担が軽減されると、これは間違いないことでございますけど、一方、申請された車両がエリア内の全ての道路あるいは交差点を通行可能であるかどうかを今度は許可権者である市町村含め道路管理者がチェックすることになるので、自治体負担が大幅に増えるんではないかという懸念もあって、審査の時間が増えるんじゃないかというおそれもあるのかなということも

吉岡幹夫

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

その上で、事業者が申請する地域脱炭素化促進事業計画を認定するに当たり、森林法農地法などの許可ワンストップ手続のため、通常では許可を受ける事業者手続を行うところ、市町村許可権者と協議をしなければなりません。  事業者負担は軽減されますが、自治体負担は大変に大きくなります。再エネ導入ポテンシャルが高く、開発が集中する自治体の多くは小規模な市町村です。

徳永エリ

2021-04-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

加えて、これも、面積にかかわらずやはり地元から聞こえてくるのは、この開発許可権者は都道府県知事だということですけれども、その際に、地元自治体意見聴取という仕組みはありますけれども、大体、現実的にこういった大規模開発が行われたときに、やっぱり地元自治体のいろんな反対が結構あって、そこであつれきが生まれたりします。

舟山康江

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

まあ、許可する方はそうでしょうから、それの許可権を取る側の方で、農政側で私はそれを受け持ったわけですので。  その後、見てみると、私は、水利権協議が大きなわだかまりになっていると思うんですけれども、河川法改正をするときは、農水省から電話帳ぐらいの質問書河川局にぶつけるんですよ。それから、農水省土地改良法改正のときには、逆に今度は、河川局から電話帳ぐらいの質問書がぶつけられるんです。

荒井聰

2020-05-15 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

この許可基準につきましては、制度上は、各開発許可権者、地方公共団体審査主体の方で定めるということになりますが、具体的には、開発地又は周辺浸水リスクを踏まえ、例えば建築物地盤面床面浸水想定水位と比べてどの程度の高さ以上あるかとか、あとは、周辺避難施設の有無というようなこと、必要な建築物安全性避難上の対策の実施、こういったものを確認していただくということを考えてございます。  

北村知久

2020-03-18 第201回国会 参議院 環境委員会 第3号

今、青木先生が御質問されたこの事案につきましては、最終処分場設置許可権者が千葉県であります。当該最終処分場拡張計画について、廃棄物処理法に基づく基準に適合し、生活環境の保全について適正な配慮がなされていることを適正な手続を経て確認した上で許可したと、そういうふうに聞いております。  

小泉進次郎

2019-05-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第16号

松田委員 在留特別許可許可権者が法務大臣ということであります。でも、実際は、各地の入管退去強制手続を行うのは、入国警備官の裁量で行っているというふうに伺っております。具体的な例がなければ、それぞれの入管職員によって判断が変わってきてしまうということもあります。これは問題だと思います。  

松田功

2018-12-04 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

伊波洋一君 また後で質問しますけれども、沖縄県、玉城デニー知事は昨日の会見で、沖縄防衛局が違法な埋立工事を強行し、琉球セメントが公共用財産使用許可権者である沖縄県にも事前説明もなく、工事完了届も出さず、赤土等防止条例に基づく届出もないまま桟橋が使用されたことは甚だ遺憾と厳しく批判し、公共用財産使用即時停止沖縄国土交通省所管公共用財産管理規則二十一条に基づく県による立入検査を要求しました。

伊波洋一

2018-04-04 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

お話ございましたように、これらの審査手続が当事者の方にとりまして過度な負担となりませんように、私ども農林省といたしましては、転用許可事務の適正かつ迅速な取扱いというものを決めておるところでございまして、一つは、審査効率化提出書類簡素化などの取組について、許可権者でございます地方公共団体に対しまして、通知等によりまして技術的助言を行うこととしておるところでございます。

荒川隆

2017-03-14 第193回国会 参議院 予算委員会 第12号

私立小学校設置認可は、学校教育法第四条第一項に基づき、許可権を持つ大阪府が基準に基づいて行うものでありますが、大阪府においては、森友学園に対して入学予定者に対して速やかに対応するよう要請をするとともに、大阪教育委員会から大阪府内市町村教育委員会に対し入学予定者への配慮を依頼する文書を三月十三日付けで発出し、さらに、私立学校に通うことを希望する保護者がいた場合には、速やかに大阪府へ連絡することを

松野博一

2016-03-17 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

そしてさらに、代替案が考えられないか検討するよう要請して、検討されない場合は、検討主体は、ダム事業者水利使用許可権者として有している情報に基づき可能な範囲代替案検討、こういう形になっているわけでありますが、これも、残念ながらやめるという選択肢が出てこないような代替案に実はなっているんですね。  

福田昭夫

2015-06-18 第189回国会 参議院 環境委員会 第9号

産廃の許可権者である大津市は、単に琵琶湖を守るというだけではなくて、近畿千四百五十万人の水がめである琵琶湖を守る立場に私はあると思うんですが、にもかかわらず、直ちに搬入停止を求めると一年間に三十六回の指導票を交付しながら、人命に関わる危険な事態を放置したままであります。こんな行政指導でいいと考えているのか、環境省、いかがでしょう。

市田忠義

2015-06-18 第189回国会 参議院 環境委員会 第9号

私は、環境省として、昨日通告したところですからそんなに詳細に調べておられるわけではないと思いますが、これは大津市に許可権があるとしても、やっぱりそういう大津市に対して環境省としてもよく実態を調べて助言的な指導をきちんと行うべきではないかと、これは環境省の任務だと思うんですが、大臣の基本的な姿勢を伺いたい。

市田忠義

2015-04-15 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

今回、基本計画にも盛り込まれていますけれども、これは別の機会に議論したいと思っていますが、そこにかかわって、さまざまな規制や、あるいは許可権者についての変更がされているわけです。  ことしの一月十六日に、日本経団連が、「わが国農業持続的発展競争力強化成長産業化に向けて」という提言を出しています。

畠山和也